シンボル シンボル

選定商品検索

Sweets
2019年
神戸元町バターサンド TONOWA -淡路島なるとオレンジ-
亀井堂総本店

神戸元町バターサンド TONOWA -淡路島なるとオレンジ-

【神戸元町バターサンドTONOWA】こだわり果実を栽培する生産者の想いをバターサンドに乗せてお届けします。【淡路島なるとオレンジ】江戸時代の藩主が「天下無比の物なり」と絶賛した果実。淡路島原産で、島内のみで栽培されるため、流通量が少なく幻の果実と呼ばれています。えぐ味のないドライな苦味と甘さのバランスが特徴です。
Sweets
2019年
ex’fromage KOBE 濃密レアチーズケーキ
六甲バター株式会社

ex’fromage KOBE 濃密レアチーズケーキ

チーズプロフェッショナルがスイーツに適したチーズの組み合わせ、配合率を厳選。濃密で口どけが良く、後味に適度な余韻が残るようにクリームチーズを45%配合。デンマーク産とオーストラリア産の2種類のクリームチーズをブレンドしました。更に他の素材にもこだわり、北海道産の甜菜糖・牛乳・生クリーム、そして、フランス産コアントローを使用しています。
Sweets
2019年
オリジナルフルーツブレッド フルーツレディー
株式会社ベル/神戸ベル

オリジナルフルーツブレッド フルーツレディー

4種類のドライフルーツ(オレンジ、リンゴ、チェリー、レーズン)を混ぜ込んだ生地を、おいしさを閉じ込めるためにもう一重パン生地で包み焼き上げました。通常フルーツの量は粉に対して20~30%ですが、この商品は粉に対して50%のフルーツを混ぜ込んでいます。’90年代に当時の三宮センター街本店で大人気をいただき、震災後一時製造を中止するも、お客様の要望と“ふわふわ”と夢のあった神戸の街の復興の手助けになれ...
Sweets
2019年
瀬戸内レモンケーキ 6個入 神戸開港150年記念缶
株式会社ラスイート/ル・パン神戸北野

瀬戸内レモンケーキ 6個入 神戸開港150年記念缶

神戸開港150年を記念して作られたル・パンオリジナルボックスはまるで「宝石箱」。レトロ感を残しつつも神戸らしい色鮮やかなデザイン缶にル・パンのパティシエ自慢の瀬戸内レモンケーキを詰めました。ふわふわな生地自体に、瀬戸内産レモンの皮のコンフィがたっぷりと混ぜ込まれていて、穏やかな酸味の果汁による風味も抜群。コク深い豊かな風味をお愉しみいただけます。
Sweets
2019年
アソートメント テュブレール
株式会社ラスイート/ル・パン神戸北野

アソートメント テュブレール

明治の開港から西洋文化が身近だった神戸独特の歴史にあるように、選りすぐりの食材を取り入れ、バリエーション豊かにコクのある薫り高いバターやナッツをふんだんに練りこんだ神戸らしい正統派の焼き菓子シリーズ。シンプルだけど、味のあるおしゃれな筒入りのパッケージ(テュブレール)は、贈り手のセンスが光ります。ちょっとしたお礼や手土産はもちろん、大切な方、日頃お世話になっている方へ心を込めて贈るシーンにふさわし...
Sweets
2019年
「福寿」純米吟醸のケーク オ フリュイ
株式会社ラスイート/ル・パン神戸北野

「福寿」純米吟醸のケーク オ フリュイ

日本一の酒処の灘五郷を代表する銘酒のひとつで2012年ノーベル賞授賞式晩餐会で振る舞われ、絶賛を博したことでも有名な「福寿」の純米吟醸で漬け込んだフルーツをたっぷりと練り込んだパウンドケーキです。1868年の神戸開港以来、率先して海外からの居留者や文化を受け入れ、共存してきたオープンマインドな神戸の風土と歴史にオマージュを込めた、和と洋の融合をテーマにしたル・パンオリジナル商品です。
Sweets
2019年
葛あいす ~神戸サングリア~
板宿菓匠 明月庵本舗(株式会社 明月庵本舗)

葛あいす ~神戸サングリア~

お洒落なカクテル“サングリア”をそのまま食べられる新食感スイーツです。神戸ワインに漬けこんだ色とりどりのフルーツと、和の素材“葛”を調和させた『溶けないアイス』は、食べている途中で食感が変わるのが今までのスイーツに無かった特徴です。凍ったシャーベットのまま食べてもよし、少し溶けてぷるんとした葛の味わいを楽しむのもおすすめです。
Sweets
2019年
卵・牛乳・小麦などの食物アレルギー原因食材 27品目不使用! 濃厚なめらか手作りジェラート
誠愛商事株式会社/ リッチョドーロ(Riccio d’oro)

卵・牛乳・小麦などの食物アレルギー原因食材 27品目不使用! 濃厚なめらか手作りジェラート

牛乳・卵・生クリームなどの食物アレルギー原因食材27品目不使用と聞くと「どうせ、味が薄くて、美味しくないんでしょ。」と考える方もいると思います。そんな方にこそ、試していただきたい!私たちの作るジェラートは、濃厚な味、なめらかな口当たり、そして、ちゃんと美味しく、まさに本場イタリアの味です。多くの方に「おいしい」を届けることができるジェラートです。
Food
2019年
オーブントースターで焼いて食べる KOBEとろける フロマージュかまぼこ
株式会社 丸八蒲鉾

オーブントースターで焼いて食べる KOBEとろける フロマージュかまぼこ

当店自慢の鱧入りのすり身に生クリームとkiriのクリームチーズと卵白を合わせ、中にフランス産のカマンベールチーズを入れ上部のモッツァレラチーズをトッピング。オーブントースターで5分~7分焼くと上はこんがり香ばしくふわふわのすり身の中からカマンベールチーズがとろけだします。熱々をお召し上がり下さい。
Food
2019年
おうちdeバル KOBEおとな肉セット −厚切り岩塩ステーキハムと鶏パテ&豚パテ−
有無有限会社

おうちdeバル KOBEおとな肉セット −厚切り岩塩ステーキハムと鶏パテ&豚パテ−

ホームパーティーに誘われたワイン好きの夫婦がお土産に持って行き、その場で切るだけ・焼くだけ・合わせるだけの手間いらずでセンスのあるテーブルを演出している姿が目に浮かびます!急な来客にもタイムリーに食卓を飾る事ができる、「しっとり食感」が特徴のバルの味を完全再現!
Food
2019年
抜絲地瓜 ~パー・スー・ティー・クヮー~
株式会社 東天閣(屋号:中国菜館東天閣)

抜絲地瓜 ~パー・スー・ティー・クヮー~

「抜絲地瓜」は北京料理の代表的な点心であり、一説によれば日本で初めて提供されたのは明治時代の神戸の北京料理店であったとか。創業70余年の東天閣でも常に愛されてきた料理です。砂糖と水のみで作る飴を、素揚げしたサツマイモに薄くコーティングするシンプルな料理。飴よりもサツマイモの甘みが口の中に広がるという、正に知る人ぞ知る東天閣の秀逸名物料理です。
Food
2019年
神戸牛ミンチカツ – THE ORIGIN –
神戸元町辰屋(有限会社 辰屋)

神戸牛ミンチカツ – THE ORIGIN –

神戸発祥とも言われるミンチカツは手軽に楽しめる牛肉料理としても人気のメニューです。厳選された神戸牛100%の贅沢なミンチ肉を、発祥当時の雰囲気を漂わせるひとくちサイズのボール型に閉じ込めました。ひとくち頬張れば、口いっぱいに神戸牛の旨みが広がります。調理はカンタン、冷凍のまま揚げるだけ。揚げ方ガイド付きで、初めての方やギフトにも安心です。
Food
2019年
神戸牛の霜降りを鹿の背の模様に見立てた 熟成神戸牛生ハム「鹿の子」
神戸北野 旭屋精肉店

神戸牛の霜降りを鹿の背の模様に見立てた 熟成神戸牛生ハム「鹿の子」

「鹿の子」は神戸ビーフを塩漬け後に燻製をかけ、およそ60日かけ熟成を行います。時間をかけて熟成させることで重量は加工前より70%近くまで減ってしまいますが、肉のうまみがしっかり凝縮されます。軽い目のメルローからどっしりとしたシラーまで、幅広いワインと相性ばつぐんです。是非ワイン好きには食べていただきたい生ハムです。
Goods
2018年
KAKIRA カキラ
DRESSORIES KOBE

KAKIRA カキラ

「靴の内側に貼るパッド」と「取替え可能なチャーム」であなたの後ろ姿を足元から美しく彩る新しいアクセサリー。パッドをパンプスやフラットシューズのかかとの内側に貼り、そのパッドにお好みのチャームを取り付けるだけで、いつでもあなた好みの靴にカスタマイズすることが出来ます。日常のデニムからパーティードレスまで、足元からいろいろなお洒落をお楽しみください。
Goods
2018年
ZERO 溜息3秒/ZE205 ボールペン&ペンスタンド
デライトラボ

ZERO 溜息3秒/ZE205 ボールペン&ペンスタンド

ペンをスタンドに差し込と安堵の溜息をつくような優雅さでペンがスタンドの中に沈んでいく。航空機部品製造技術が生み出す僅か20μの隙間からペンの重力により空気が少しずつ押し出され、ゆっくりとペンがスタンドに収まります。Made in Japanの金属製ステーショナリーです。名入れ可能です。記念品や日本土産としてどうぞ。

121〜140商品 / 合計760商品