シンボル シンボル

カテゴリー(Food)

Food
2010年
神戸おでん
黒田かまぼこ商店

神戸おでん

一つ一つ職人の手で造ったこだわりのさつま揚げと関西風かつお出汁。〆のラーメンを詰め合わせにしました。 関西風かつお出汁に当店自慢のさつま揚げを入れて煮込むと旨味が増し、 ご家庭でも簡単にプロのおでんになります。 そして神戸のおでんと言えば〆は麺!旨味が凝縮された残ったお出汁に当店三代目が選び抜いた、特製ラーメンを入れて。 お子様にもお酒の後にも喜ばれます。
Food
2010年
すじ玉丼(すじ玉丼の具)
糀屋 KOUJI-YA

すじ玉丼(すじ玉丼の具)

厳選した国産牛すじ肉を手間を惜しまず丁寧に下処理し、徹底的にアクと脂を取り除いた後、糀屋秘伝のあまからい醤油ダシでじっくり煮込み一晩寝かせます。 コラーゲンでゼリー状に固まったダシが肉の繊維の奥にゆっくり染み込んで驚くほど柔らかくあっさりとした具が完成します。 卵でふんわりとじてご飯の上へ。 きざみネギをどっさり乗せると、あっさりとやさしい味の糀屋完全オリジナル丼“すじ玉丼”の出来上がりです。
Food
2010年
チルド珍味「ちょっとうれしい」シリーズ
おつまみ専門 神戸伍魚福(ごぎょふく)

チルド珍味「ちょっとうれしい」シリーズ

人気の酒の肴ベスト11のパッケージについて、「手の届く、ぜいたく」で「ちょっとうれしい」と感じていただけることをテーマにリニューアルを行いました。 お客様が知りたい、食べ方やカロリーなどの情報を載せ、開封のしやすさなどの利便性も改良。 味わいに対しては親しみやすい表現を加えました。 本企画は、デザイン・ルネッサンス神戸PROJECTの取り組みで、プロダクトデザイナー喜多俊之氏監修のもと進めています...
Food
2010年
食パン
食パンひとすじ 地蔵家

食パン

地蔵家の食パンは「素材」「やわらかさ」「味」にこだわって、今も研究と挑戦を繰り返しております。 素材 特に生クリームとバターはケーキ屋さんが使う北海道産を使用し、小麦粉・水・塩・砂糖も相性の良い物を厳選しています。 製法も『神戸で一番“やわらかい”食パン』と言っていただける様に、あえて手間のかかる製法で素材の良さを最大限引き出しています。 まずは何も付けずに、食べてみて下さい。(卵は一切使っていま...
Food
2010年
神戸牛佃煮・しぐれ煮
神戸牛専門店 辰屋

神戸牛佃煮・しぐれ煮

「肉の一番美味しい状態の佃煮を作ろう!」と開発した佃煮です。 最高級黒毛和牛の神戸牛モモ肉を贅沢に使用。職人自ら、肉の目・厚さなど肉の特性を見ながら手切りします。 日本人の大好きな『すき焼き味』に生姜をプラスし、化学調味料や保存料など、添加物は一切使用せずに炊き上げ、ジューシーで肉感あふれる佃煮に仕上げました。 しぐれ煮は、すき焼き用薄切り肉を使用。山椒をプラスし、佃煮と同じように炊き上げました。...
Food
2010年
神戸ピザ 「3倍すごチーズ・ごちそうマルゲリータ」
イタリア料理 食材 カーサ・カキヤ

神戸ピザ 「3倍すごチーズ・ごちそうマルゲリータ」

神戸ピザは「神戸元町旧居留地」でイタリア人ジュセッペ・ドンナロイヤ氏が創意工夫の末作り出した味を引き継いだ、「独特の生地」が特徴のピザ。 存在感のある食感と“耳”がどこにもない味わいの手作り生地。 さらに、エダムチーズとモッツアレラチーズが深みを出す垂涎の逸品。 ドンナロイヤ氏から宇垣シェフの叔父を経て、1953年から現在に至るまで、今も伝統のレシピを伝え古き良き神戸の味を作り続けています。
Food
2010年
神戸牛ハンバーググラタン
ホテルプラザ神戸

神戸牛ハンバーググラタン

洋食文化が根付く港町、神戸のホテルによるグルメ商品として神戸牛ハンバーググラタンは誕生しました。 神戸牛(神戸ビーフ)は世界の舌を魅了するというほどの美味しさはもちろん、 認定基準も日本一厳しいと言われています。 その神戸牛(神戸ビーフ)で作った贅沢なハンバーググラタンは濃厚な肉の旨みと肉汁たっぷりです。 さらに、ホテルプラザ神戸のシェフ秘伝「デミグラスソース」とチーズが美味しさを引き立てます。
Food
2010年
神戸・森谷の人気惣菜お試しセット
本神戸肉森谷商店

神戸・森谷の人気惣菜お試しセット

当店人気№1のしっとりじゃがいもとスジ肉入りのコロッケと№2のお肉たっぷりジューシーミンチカツに加え、神戸名物の牛すじとこんにゃくを甘辛く煮込んだ「すじ・こんにゃく」のセット。 今年販売を始めた「すじ・こんにゃく」はお好み焼の具としてだけでなく、うどんやオムレツ、焼きめしなど様々な料理に活用できる一品です。 そんな森谷の人気惣菜を一度に試せるセットです。
Food
2010年
神戸ビーフプレミアコロッケ
神戸牛・旭屋

神戸ビーフプレミアコロッケ

神戸牛を飼育する時に発生する牛糞から肥料を作り、畑に入れ、育てた野菜とその牧場から出荷された神戸ビーフとを使用し、手作りされたコロッケです。 牛糞とおがくずから作られた完熟堆肥で、農薬を使用せずに育てられた神戸ビーフの肉汁が、しっかりとしみ込んだじゃがいもの甘みと、角切りにされた神戸ビーフの味のマッチングを存分に味わえる、こだわりの逸品です。
Food
2009年
10種類から5種類選べる豪華インドカレーセット
インドカレーの店 アールティー

10種類から5種類選べる豪華インドカレーセット

10種類の中から5種類が選べるインドカレー豪華セットです。5種類選べるので初めての方でも安心してご購入して頂けます!初めてではない方でも10種類から選べるので飽きがこない!しかも、期間によってカレーの種類が変わり、ナント今までインターネット販売をしたことがない新商品まで登場!カレーの量もたっぷり250g!沢山の人にご賞味いただきたいとの思いから、送料無料でお届けします。
Food
2009年
ちりめん山椒
かね徳芦屋工房

ちりめん山椒

黒潮が流れ込む豊かな漁場、鳥羽は答志島(とうしじま)のちりめんを使用し、鰹エキスの旨みをきかせたたっぷりのだし汁で、香りのよい実山椒と一緒に、じっくり炊き上げました。そのまま温かいご飯と一緒にお召し上がりいただくのが一番ですが、おむすびの具として、青もの野菜のトッピングとして、和風サラダに合わせたり、かつお出汁をかけたお茶漬けとしても美味しくお召し上がりいただけます。
Food
2009年
GOGYOFUKU selection / セレブな果実
高級珍味 神戸 伍魚福

GOGYOFUKU selection / セレブな果実

今年も出ました!洋風おつまみ第2弾!!まずは洋食をイメージしたスナック菓子です。丸ごと海老とマカロニの“サクサク食感”が特徴の「海老グラタン」。“しっとり食感”でスパイスが効いた「焼チーズカレー」。そして、スイーツ感覚の一品「メープルくるみ」。さらにもう1シリーズ!添加物を使わず、素材にこだわった「生」よりもおいしいドライフルーツ「セレブな果実」。―新しい味で食卓に彩りをお届けします!
Food
2009年
神戸・近藤亭 きっしゅやのキッシュいろいろ
神戸・近藤亭 きっしゅや

神戸・近藤亭 きっしゅやのキッシュいろいろ

神戸・北野坂で作られるきっしゅやのキッシュ。しっかり焼き上げたタルトをお皿に見立て、甘く炒めた玉葱と様々なビストロ料理や洋・和惣菜、具材をのせ、生クリームと卵で作る生地を流し込み、チーズをのせてオーブンでじっくり焼き上げます。ワインのお供に、パーティーの一皿に、朝食や軽食にもなる「お惣菜タルト」です。12種類の中からお好みのキッシュをお選び下さい!!
Food
2009年
神戸牛専門店 辰屋 謹製 『神戸牛 焼肉懐石』
神戸牛専門店 辰屋

神戸牛専門店 辰屋 謹製 『神戸牛 焼肉懐石』

『神戸の心と技』―― 創業百年「神戸牛専門店辰屋」の四代目店主、辰巳真一が神戸牛一筋30年の「心」と「技」を、「焼肉懐石」として重箱にちりばめました。和牛の最高峰「神戸牛」から最高級の希少部位4種を職人の目で選び抜いた「神戸牛焼肉懐石」は、いわば神戸牛の宝石箱。大切な来客へのおもてなしにぴったりです。松花堂をイメージした高級仕様の器に盛りつけ風呂敷にお包みし、化粧箱にお入れしてお届けいたします。
Food
2009年
「神戸牛餃子」(神戸ビーフ100%使用!)
元祖「ぎょうざ苑」

「神戸牛餃子」(神戸ビーフ100%使用!)

神戸南京町で行列の出来る老舗餃子専門店の元祖「ぎょうざ苑」。餃子日本史にも掲載される伝統の味を守りながらも、3代目・頃末 灯留はより美味しい餃子の開発を日々探求しています。そうして誕生したのが注文をお受けしてから作る「完全受注生産」、神戸ビーフ100%使用・食材は全て国内産・赤穂の天日塩など、調味料に至るまでこだわった、神戸らしさを追求した最高級餃子の「神戸牛餃子」です。
Food
2009年
神戸・森谷のコロッケ
株式会社本神戸肉森谷商店

神戸・森谷のコロッケ

しっとりとしたジャガイモの中に時々コリコリっとしたスジ肉の食感が特徴のコロッケ。味付けは素材の持ち味を最大限に引き出すため、塩とコショーとちょっぴりの砂糖のみ。衣がたいへん薄いので中身の味がストレートに味わえます。ほんのりスパイシーな味はビールにも良くあいます。ぜひソースをつけずにそのまま味わってみてください。

121〜140商品 / 合計152商品